久しぶりにヤマハのセミ・アコースティックギター YAMAHA SA-2000S を引っぱりだします。

このところ、急にセミ・アコースティックギター (セミアコ) が欲しくなってきました。
具体的に欲しいと思っているのは、前から一度手にしてみたかったアイバニーズの2019年最新モデル Ibanez ARTSTAR ASV103-RCR です。12月にボーナスが出たら買おうかと悩んでいるところです。
最初に手に入れたエレキギターがヤマハのセミアコ YAMAHA SA-2000S でしたので、セミアコには思い入れがあります。
12月までには、まだまだ時間があるので、コレクション状態で放置していた YAMAHA SA-2000S を引っぱり出して気を紛らわせます。
最近ケースから出していなかったので、ボロボロのイメージがあったのですが、思ったよりきれいな状態でした。ゴールドパーツの劣化はありますが、全く問題なく演奏できます。
演奏する上での唯一の問題といえば、クローズドタイプのペグのふたが外れてしまっていること。かなり前に交換用としてゴトーのペグ GOTOH SG301 を買ってあるのですが、未だに交換できていません。
現状のペグはヤマハのオリジナルで、”YAMAHA JJAPAN”のロゴが刻印されたもの。ビンテージギターはオリジナルを保存するのが原則なので、未だにペグを交換するかどうか悩んでいます。
ギターを引っぱり出してきたついでにギターケースの中を探ってみると、購入店のメンバーズカードとギターのマニュアルが出てきました。
メンバーズカードの裏にギターの購入日が書いてあって、1984年3月30日となっていました。学校の春休みの時期に買った記憶があったのですが、記憶が正しかったようです。
■ 関連リンク
往年の名機 ヤマハ YAMAHA SA-2000S エレキギター (2014/10/26)
Ibanez ARTSTAR 新モデル (2019) が登場しました! (2019/10/05)
【参考データー】
YAMAHA SA-2000S Semi-Acostic Electric Guitar
仕様:
Color: Burgundy Red w/Ivory&Black Multi-layer Binding
Body Material:
1-Ply Spruce, Maple Centerblock, Spruce Braces
Semi-Hollow, Aarched Top
Neck Material: Mahogany
Neck Joint: Set-in
Fingerboard Material: Ebony
Fingerboard Radius: 350 mm
Frets: 22 w/Fret Over Binding
Posotion Inlays: Mother of Peal, Blcok Split
Nut Material: Bone
Tuning Machines: YAMAHA Covered
Scale Length: 628 mm [24-3/4"] (Medium)
Nut Width: 43 mm
Neck Width at 22F: 57 mm
Neck Thickness at 1F: 14.8 mm
Neck Thickness at 12F: 19.3 mm
Bridge: Tune-O-Matic & Tailpiece
Pcikguard: 2-Ply Black&Ivory
Pickups: H/H YAMAHA Original Pickups
Neck Pickup: YAMAHA Covered Humbacking
Bridge Pickup: YAMAHA Covered Humbacking
Controls: 2 Volumes, 2 Push/Pull Tones (Coil Tap), 3-Way Toggle Switch
Hardware Color: Gold
Strings: YAMAHA H1020 (.010-.046) Light Gauge Set
Weight: 3.9 kg
Case/Gigbag: Hardshell Case
定価: 不明
購入価格: 不明
購入場所: ヤマハ高松
(MADE IN JAPAN)