東京ディズニーリゾートに行ってきました
10万円分の旅行券をもらったので、2月の初頭に妻と二人で東京ディズニーリゾートに行ってきました。冬のディズニーリゾートの状況をご紹介いたします。
● 羽田空港からディズニーシーへ
まずは、飛行機で神戸から羽田へ。今回は一泊二日なので手荷物はすべて飛行機の機内持ち込みにしました。
8:15に予定どおり羽田につくと、リムジンバスでディズニーリゾートへ向かいます。高速道路経由なので、わずか25分でディズニーランドに到着。次に到着のディズニーシーでバスを降ります。
その日のディズニーシーは10:00開園で、到着したのは9:15分。とりあえず、ホテルミラコスタに行って荷物を預けると、宿泊者専用の列に並びます。
● 午前中は人気のアトラクションを体験
ディズニーオフィシャルホテル宿泊者の特典で開園15分前に入園すると、まずはアメリカンウォーターフロントに向かって”トイストーリーマニア”のファストパスを手に入れます。
そのままミステリアスアイランドへ向かって”センター・オブ・ジ・アース”の列にならびますが、15分程の待ち時間でした。そのまま、同じエリアにある”海底二万マイル”に並びますが、こちらも15分程度の待ち時間でした。
目的のアトラクションを2つ消化したところで、ポートディスカバリーにあるワゴンでテイクアウトの”浮き輪まん”を食べます。そうこうしていると、ちょうどファストパスの時間がきたので、そのまま”トイストーリーマニア”に向かいます。
本来ならディズニーシー・エレクトリックレールウェイに乗るところなのですが、あいにく当日は休止。そこで、ディズニーシー・トランジットスチーマーラインに載って、メディテレーニアンハーバーからロストリバーデルタへ移動。
楽しみにしていた”インディジョーンズ・アドベンチャー”は当日休止なので、アラビアンコーストに移動してワゴンでスペシャルチュロスを買って食べます。
● お昼は中華料理
ここで少し時間は早いのですが、予定どおりミステリアスアイランドのヴォルケイニア・レストランでお昼にします。
ここはバフェテリアサービスなので、点心三種盛り、酢豚とエビチリをトレーに乗せてレジで精算。空いている席を探してそこでお昼を頂きました。
料理は思った以上に美味しく値段もそこそこでした。
● 午後は適当にぶらぶら
お昼をすませると”レイジングスピリッツ”の待ち時間が思ったより少なかったので、そのまま列に並びます。
次にポートディスカバリーまで歩いて移動すると、”ニモ&フレンズ シーライダー”の列に並びます。待ち時間は15分程度でした。
そのあと、季節メニューのホットアップカクテルを頂きながら少し休憩します。
その日の午前中は小雨が降る悪天候でしたが、昼からは晴れ間がでてきて日が差すようになりました。そこで、ヴェネツィアン・ゴンドラに乗って、ゆっくりと景色を楽しみます。
最後にマジックランプシアターを楽しんだら、アトラクションは終わりにします。
ここで、夕食前に最後の軽食としてミステリアスアイランドにあるノーチラスギャレーでギョウザドッグとビールを頂きます。
この日は19:00閉園でショーや花火もないので、お土産を買うと少し早めの18:00前にはホテルに向かいます。
● ホテルミラコスタに泊まる
今回宿泊したホテルは、ディズニーシー内にある豪華ホテルのホテルミラコスタです。
残念ながら、パークを一望できる部屋は満室で予約できませんでしたが、それでもパーク内にあるホテルの便利さは実感できました。
夕食は、事前に予約していたホテル内にある地中海料理レストラン・オチェーアノで頂きます。
料理はディナーブッフェで、温かい料理、冷たい料理、デザートも豊富にありました。
アルコール類は別料金でしたが、ビールとカクテルを楽しみました。
● 大満足の旅行でした
翌日はホテルをチェックアウトするとディズニーリゾートラインでディズニーランドへ移動。こちらは開園30分前には入園できました。
たっぷりとアトラクションを楽しむと17:00にはディズニーランドを後にして羽田空港へ向かいました。帰りはリムジンバスではなく、旅行会社が手配するバスなので、団体バスが止まるバスターミナルアネックスへ向かってバスに乗ります。
2月の上旬という季節で寒さを警戒していたのですが、しっかり準備していったので、寒さに困ることはありませんでした。
一泊二日間の短い旅行でしたが、妻と二人で大満足の旅行ができました。
| 固定リンク | 0