パナソニック 全自動 DIGA DMR-BRX2030 を買いました
自宅で使っているブルーレイ・DVDレコーダーのディスク部分が故障して使えなくなりました。
地デジ番組はテレビ内蔵のHDDに録画するので、録画用としてはブルーレイ・DVDレコーダーの出番はほとんどありません。ただし、DVDやブルーレイの映像を観るには必要です。
妻と相談した結果、買い替えるのであれば、手間の要らない「全録」のモデルを買うことにしました。今回は、前から使ってみたかったパナソニックの DIGA (ディーガ) にしてみました。
購入したのは、パナソニック 全自動 DIGA DMR-BRX2030 というモデル。生産は完了しているようで、店頭でも在庫限りの状態でした。
特徴は、いわゆる「全録」ができることです。
”最大6ch×16日間ぜんぶ自動録画 地上波ならほぼ全チャンネルをカバーできる”
他にもたくさんの機能があるようですが、とりあえず手間なく録画ができれば良いので、大満足です。iPhone などのスマートフォンで外出先から DIGA に録画された番組を観ることもできるようなので、一度試してみようと思っています。
■ 関連リンク
【買い物リスト】
パナソニック 全自動 DIGA DMR-BRX2030
仕様: 7チューナー HDD容量 2TB Wi-Fi内蔵
購入価格: ¥ 66,949 (税込)
購入場所: ジョーシン明石大久保店
| 固定リンク | 0
コメント