CDレビュー | Blues for Tony (ブルース・フォー・トニー) / Allan Holdsworth (アラン・ホールズワース)
”信頼できる3人の実力派ミュージシャンと共に創り上げた驚異のライブ・パフォーマンス” (アルバム表紙より)
アラン・ホールズワース (Allan Holdsworth)の『Blues for Tony (ブルース・フォー・トニー)』を手に入れました。
2009年に発表された『Blues for Tony』は、ギター・レジェンドのアラン・ホールズワースが盟友のドラマー、トニー・ウィリアムス (Tony Williams) の没10周年にあたりスペシャル・プロジェクトを結成してツアーを行った際に収録されたライヴ・アルバムです。
ライブレコーディングにもかかわらず録音状態が非常に良く、ライブの臨場感がダイレクトに伝わる作品になっています。
ベースにイエロージャケッツ (The Yellowjackets) でおなじみのジミー・ハスリップ (Jimmy Haslip)、ドラムにチャド・ワッカーマン (Chad Wackerman) というリズム隊に加えて、盟友のアラン・パスカ (Alan Pasqua) がキーボードで参加しています。強力なミュージシャン達をバックに従えて、アラン・ホールズワースがギターを存分に弾きまくるというファンにはたまらない内容です。
このアルバムでは、このプロジェクトのために作曲されたオリジナル曲も演奏されています。おすすめは、メンバーのソロが楽しめる11分12秒という大作のアルバム・タイトル曲の 1-1「Blues for Tony」です。
他にも、ニュー・ライフタイム (THE NEW TONY WILLIAMS LIFETIME) のアルバム『Believe It』から 2-4「Protocosmos」や 2-5「Red Alertt」など定番の曲もしっかり収録されています。定番以外でのおすすめは、アラン・ホールズワース本人が作曲した 1-4「Fred」です。この曲では、アラン・パスカによるキーボードの緊張感あふれるソロが楽しめます。アラン・ホールズワースのギター・ソロと対照的に聴き比べるとさらに楽しめます。
録音状態もよく、2 枚組でお得なCD。アラン・ホールズワースのファンの方におすすめです。
■ 曲目リスト
[Disc1]
1. Blues for Tony
2. The Fifth
3. It Must Be Jazz
4. Fred
5. Guitar Intro
6. Pud Wud
[Disc2]
1. Looking Glass
2. To Jaki, George and Thad
3. San Michele
4. Protocosmos
5. Red Alertt
1-2 from 『Dreams, Nightmares and Improvisations』 (2009)
1-4 from 『Believe It』 (1975)
1-6 from 『SAND』 (1987)
2-1 from 『Atavacron』 (1986)
2-4 from 『Believe It』 (1975)
2-5 from 『Believe It』 (1975)
■ パーソネル
Allan Holdsworth (Guitar)
Jimmy Haslip (Bass)
Alan Pasqua (Keyboards)
Chad Wackerman (Drums)
Recorded live in 2007
■ 関連記事
Allan Holdsworth (アラン・ホールズワース) の Discography (ディスコグラフィー) (2017/5/30)
http://hsd.cocolog-nifty.com/high_sense_design/2017/05/allan-holdswort.html
CDレビュー | EIDOLON (アイドロン) / Allan Holdsworth (アラン・ホールズワース) (2017/5/4)
http://hsd.cocolog-nifty.com/high_sense_design/2017/05/cd-eidolon-alla.html
【参考データー】
Blues for Tony (ブルース・フォー・トニー)
Allan Holdsworth (アラン・ホールズワース)
CD (2014/07/23)
品番: VSCD-4277/8
レーベル: VIVID SOUND
仕様: SHM-CD、紙ジャケット仕様
購入価格: ¥2,700 (税込)(送料無料)
購入場所: 楽天ブックス
![]() ブルース・フォー・トニー [ アラン・ホールズワース ] |
| 固定リンク | 0
コメント