ライフ クリッパークラスペーパー A4
先日EDCのセクションペーパーのことをブログに書きました。その時,ついでにライフのクリッパークラスペーパーの記事もリンクしておこうと思い,自分のブログにサーチをかけてみました。ところが,クリッパークラスの記事は見つかりませんでした。意外なことに,クリッパークラスペーパーはまだブログに書いていませんでした。
ちょうど半月ほど前に,商品入れ替えでアウトレットになっていたものを手に入れていたので,早速ブログの記事にしました。
A4ぐらいの紙のサイズになると紙の質はもちろんのことですが,その厚みが使いやすさのポイントになってきます。その意味では,このクリッパークラスペーパーも私の好みからすると,少し紙の厚みが足りません。ただ,レポート用紙というものは薄い紙というのが定番なので,これはこれで使い道はあると思います。
このクリッパークラスは,表面がツルツルの紙が特徴的です。ライフは,このクリッパークラスに使用している紙を公表していません。でも,インターネットで調べた範囲では,王子製紙のOKプリンスを使っているようです。OKプリンスは,日本の上質紙の代表とも言える紙で,その書き味はとにかく最高です。
罫線の色は薄いグレーですが,コピー対応ではありません。ライフでは,別にOAタイプという罫線の色が薄いブルーのものを用意しています。こちらであれば,コピーをとっても罫線が目立ちません。
ラフなアイディアをまとめる時には,パソコンにいきなり打ち込むのではなく,セクションペーパーにすべりの良いファイバーチップのペンで書くと,うまくいきます。デザイナーのポール・スミス氏は,ロディアを愛用していることで有名です。ロディアもいい製品ですが,日本製ではこのクリッパークラスがいいと思います。
〔買い物リスト〕
- ライフ クリッパークラスペーパー G3171
寸 法: W210×H297mm (A4)
仕 様: 上質・中性紙(王子製紙OKプリンス), グレー5mm方眼, 100枚
価 格: ¥525
(Made in Japan)
| 固定リンク | 0
コメント