透明ふせん エチケット
透明ふせん エチケット(ETIQUETTE)です。
これは,非常に薄いPPフィルを使った透明ふせんです。神戸・三宮のナガサワ文具センターで大量に展示していたので,試しに一つ購入してみました。
このふせんは,3MのPost-itと比較して,接着面が非常に大きいという点が特徴的です。ですから,本や資料のマーキングに使うよりも,ラベルに使う用途がピッタリだと思います。そこで,今回はラベル用に幅が広いものを購入しました。
きれいなパステルカラーになっているので,好きな色を使うことができます。サイズと色でたくさんの組み合わせがあるので,どの組み合わせを購入するか,悩んでしまいます。
色で注意すべき点は,あくまでも透明ふせんなので,紙などの白い面以外に貼り付けると下地の色とふせんの色が混ざってしまうことです。
また,素材がフィルムなので,鉛筆や水性ボールペンでは筆記できません。油性のマジックで書くのが一番無難だと思います。
私はフィルムふせんをエグザコンタやライツのパートファイルと一緒に使っています。表紙にある目次にふせんを貼り付けて内容をマジックで書きます。こうすると,ふせんを張り替えれば,ファイル自体は何度でも使い回しができます。
〔買い物リスト〕
- 透明ふせん エチケット(ETIQUETTE) ¥462
24X65mm 80枚
(Made in Japan)
| 固定リンク | 0
コメント