ドットライナー ラベルメモ
コクヨのドットライナー ラベルメモです。
新年最初に購入した文房具は,コクヨの新製品のふせんです。私は,ふせんの色は「黄」と決めています。今回も黄色のものを買ってきました。
ふせんの使い勝手は「のり」で決まります。本や書類に貼り付ける一般的な用途においては,3Mのポスト・イットが一番よくできていると思います。これに対してコクヨでは,ドットライナーという新しいのりを使った製品を展開しています。そして,このドットライナーを使用したふせんがドットライナー ラベルメモです。
この製品の特徴は,のりが全面についていることです。ふせんをファイルの背表紙などに貼り付けた場合,しばらくするとふせんがはがれてくることがあります。のりがふせんの全面についていると,このはがれが防止できるようです。
この製品には,白と黄のラインナップがあります。サイズも一般的なものがそろっています。調べてみると50×25mmという少し変わったサイズのものがありました。新しい使い方がみつかりそうな予感がするサイズです。
オフィスやプライベートで新しいファイルを使い始める時に,このふせんが活躍します。ファイルには,背表紙にタイトルを表示することが絶対に必要です。これもいわゆる「見える化」です。そして,タイトル表示は,ファイルを新規におろした時にすぐにやる必要があります。
この「すぐやる」動作が意外に難しいのです。ここで,ふせんを使うと仮のタイトル表示が即座にできます。PCやラベルライターを使った方が見た目が,ふせんよりもきれいに仕上がるのですが,少々手間がかかります。そのためにタイトル表示の作業を後回しにすると,ファイルが見つからなくなって失敗します。PCやラベルライターでラベルを作る作業は,時間のある時にまとめてやるのが効率的です。
〔買い物リスト〕
- コクヨ ドットライナー ラベルメモ ¥305/¥294
粘着メモ, 全面ドットタイプのり
74×74mm, 100枚
74×25mm, 100枚×2個
黄色
| 固定リンク | 0
コメント