リヒト ルーパーファスナー
リヒト(LIHIT LAB.)のルーパーファスナー(LOOPER fastener)です。
これは,会社の先輩が使っているのを見て知りました。同じものを自宅でも使いたいと思い,行き着けの文房具店で購入しました。購入したのが,その店で最後の1点だったので,その後しばらく間は同じものが手に入らなくなっていました。ところが,最近我が家の近所にできたホームズというホームセンターで取り扱っていることが分かり,再び使い始めています。
書類を仮止めしたいことはよくあります。使用中または作成ドラフト段階の書類を保管する場合,ファイルに綴じこむと不便です。数枚の書類であれば,クリアホルダーで保管できますが,枚数が多くなると綴じたくなります。テンポラリーな書類を仮に綴じる場合,通常のクリップ止めでは,書類をめくるのが不便です。ステープル止めをすると順番の入れ替えができません。
そこで活躍するのが,いわゆるペーパーファスナーです。通常ペーパーファスナーといえば金属性のものが普及しています。この金属製のペーパーファスナーは,紙を串刺しにする関係で鋭利な形状をしており手を切りそうになります。また,ペーパーファスナーの金属部で書類のパンチ穴を傷めてしまうことがあります。
これらの問題を解決するものとして,最近プラスチック製のペーパーファスナーが商品化されています。なかでも,この製品が私のお気に入りです。
まず,一番の特徴は書類を綴じこむ構造です。ファスナーの閉め具合を段階的に変えることができるので,書類の厚みにフィットさせて綴じこむことができます。次に,カラフルなラインアップが揃っているので,書類のタイプによってファスナーを色分けして分類することができます。また,5組単位で販売されているので,個人で少量購入する場合も便利です。
高々100円程度の文房具ですが,よくできた製品だと思います。
〔買い物リスト〕
- LIHIT LAB. ルーパーファスナー(LOOPER fastener) ¥126
規格 80mm間隔2穴
綴じ厚 15mm (コピー用紙150枚)
材質 PP
5組入
MADE IN JAPAN
| 固定リンク | 0
コメント