アントニオ・ミロ デザインノート
ミケルリウスのアントニオ・ミロ デザインノートです。
このノートは,スペインのファッションデザイナー,アントニオ・ミロがその表紙をデザインしたものです。私は,同じミケルリウスのDCKデザインノート(c.f. 2005-7/28の記事)を愛用しているのですが,インターネット通販でこのノートを見つけると,自分でも驚くぐらい,あっという間に注文していました。
ミケルリウスのノートのいいところは,ノートのフォーマットがカバーのデザインによらず統一されていることです。タイトル欄付きの余白付き5ミリ方眼で,とても使い勝手の良いフォーマットです。ページ端には四色のライン(インデックス)がついています。また,A4,A5サイズのノートには,綴じ穴が穿孔済みです。各ページには,切り離すためのミシン目がついています(※ ただし,マイクロカット仕様ではないので,ページを切り離すには少し手間がかかります)。
このアントニオ・ミロのノートは,25枚×4色で,総ページ数が100になっています。DCKは,35枚×4色で総ページ数が140ですから,DCKほどノートとしてのボリューム感(厚み)はありません。ノートの綴じ方式は,DCKと同じシングルワイヤーのリング綴じですが,DCKと比較してリングの色と太さが違います。アントニオ・ミロの方が,リングが太く安定してページをめくることができます。
このノートの特徴は,前述のとおり,カバーのデザインにあります。いわゆるチエック柄のような模様がカバーに施されています。ライラックとオレンジの2色のカラーバリエーションがありますが,配色だけでなくチェックの柄そのものが,お互いに違うデザインのものになっています。カバーは,厚紙にコーティングしたものが使用されています。
ミケルリウスは,女性向けデザインのノートが多いのですが,この柄なら男性が使用しても格好がつくと思います。一般的なビジネスシーンでの使用は少し難しいかも知れませんが,いわゆるクリエイティブな職業の方なら,ぴったりのノートだと思います。
〔買い物リスト〕
- ミケルリウス アントニオ・ミロ デザインノート
シングルワイヤー,タイトル欄および余白付き5ミリ方眼罫線
カラーインデックス4色,ページ数100,ライラック,オレンジ
A4 4穴穿孔済み ¥1,050
A5 2穴穿孔済み ¥788
(made in Spain)
| 固定リンク | 0
コメント