オルファ デザインナイフ
オルファ・デザインナイフです。
カッターで物を切る時,少し切りにくい時があります。普通,この様な場合には力を込めて切ろうとするのが通常です。しかし,力を込めると,思わぬ方向に刃先が動いて危ない場合があります。
会社の先輩からの受け売りですが,この用な場合のコツは,刃先を立てて切ることです。刃先を立てることにより力は同じでも,接触部分が少なくなる分,刃先の圧力が高くなり,切れやすくなります(圧力=力/面積)。
通常,カッターナイフと言えば,折り刃(オルファの社名の起源)のものが一般的です。ところが,いわゆるクラフトナイフと呼ばれるものが,実は,ものすごく便利です。一度これを使うと普通のカッターナイフは不要になるそうです。
今回,手に入れたオルファ・デザインナイフは,刃先が30度の鋭角になっていて,細密カットに適しているとパッケージに記載されています。切れ味が楽しみです。
(余談)
パッケージには,ナイフのキャップが付属します。あわてて,パッケージと一緒に捨ててしまった人がいますので,ご注意ください。その人は,どうしてもキャップが欲しくて買いなおしたそうです。
〔買い物リスト〕
- オルファ/デザインナイフ,型番102B ¥525
| 固定リンク | 0
コメント