2023/10/01

HAWKINS ホーキンス トラベラー プレーン HL82066 を買いました

通勤用に履いている靴の傷みが激しくなってきたので、買い替えることにしました。

23100101

週末の会社帰りに ABC-Mart に立ち寄ります。いつも決まって「ホーキンス トラベラー」を買うのですが、モデルチェンジしたのか、去年買ったのと同じモデルがありません。とりあずその日はあきらめて帰ります。

23100104

しかたなく、今年は別のモデルにしようかと考えていたのですが、休日に別の ABC-MART に行くと、昨年買ったモデルと同じようなタイプの靴を発見しました。

23100103

型番を調べてみると、昨年買ったのが”HL82065”で、見つけたのが”HL82066”と、末尾の番号が5から6に変わっただけなので、どうやら後継モデルのようです。

23100102

やはりお気に入りの靴だと、気分も良くなります。

■ 関連リンク

ABC MART

ABCマート公式 Twitter

■ 関連記事

HAWKINS ホーキンス トラベラー プレーン HL82065LX を買いました (2回目) (2022/09/17)

【買い物リスト】
HAWKINS TR ADRIAN PLAIN HL82066 BLACK
ホーキンス トラベラー プレーン
サイズ: US 8H (26.5cm), 3E
カラー: ブラック
購入価格: ¥10,890 (税込)
購入場所: ABC-MART 明石ビブレ店

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【HAWKINS】 ホーキンス TR ADRIAN PLAIN TR ADRIAN S-TIP HL82066 BLACK
価格:10,890円(税込、送料無料) (2023/9/23時点)

| |

2023/09/30

便利なファスナー付き小物入れ ペンコ ダブルドアパースを買いました

久しぶりに家族三人で神戸三宮まで食事に出かけます。お店の予約は夕方の6時なので、それまで買い物をします。

久しぶりに訪れたのは、JR三宮駅の駅前にあるミント神戸です。

特にお目当てのものがある訳ではないので、雑貨屋さんを中心にぶらぶらとウインドウショッピングを楽しみます。

ステーショナリーを中心に雑貨をセレクトとした「Neue (ノイエ)」で、良さそうな小物入れがあったので、妻と色違いのおそろいで買うことにしました。

23090303

買ったのは、ファスナーケースの「ペンコ ダブルドアパース」です。ネイビーとイエローのアクセントの鮮やかな色使いに一目惚れ。完全に見た目だけで買うことを決めました。

23090301

このファスナーケースの面白いところは、ジッパーが左右二つ付いていること。それぞれ別のポケットになっているので、小物をポケットごとに分類して収納することができます。

片方のポケットに小銭を入れてお財布の替わり。もう片方のポケットには、キーを入れたり、交通系のICカードを入れたりすることができます。iPhone 用にイヤホンや充電器、充電用ケーブルを入れて使うのも良さそうです。

23090302

ぶら下げるためのDカンが付いているので、コードストラップ(別売)を使えば首からぶら下げて小さなバッグのように使うこともできます。他にもカラビナを使ってカバンにぶら下げて使うのもおしゃれです。

■ 関連リンク

HITIDE ONLINE -商品情報

■ 関連記事

MICHAEL LINNELL (マイケル・リンネル) バックパック EXPAND MLEP-06 を買いました (2021/08/22)

【買い物メモ】
penco Double Door Purse
ペンコ ダブルドアパース
カラー: ネイビー
サイズ: 115 x 115 x 2.5mm
素材: ナイロン
購入価格: ¥1,430 (税込)
購入場所: イエローハット

| |

2023/09/24

明石 JR大久保駅の駅前にある 和酒場 Izuru イズル に行きました

妻と二人で映画を観た後に食事をしてから帰ることにします。向かったのは、明石市のJR大久保駅北側にある「和酒場 Izuru イズル」です。

23092401 

ここは、日本酒が豊富に置いてある今時珍しいお店です。日本酒好きにはたまらない、日本酒飲み放題のコースもあります。カウンター席がメインのお店なので、ネットで予約するか、席の空き状況を確認してから行くのがおすすめです。

23092402

今回注文したのは、サーモンとアボカドの生春巻き、お造り、しらすと三つ葉のだし巻き、和酒場の鶏から揚げ、天使の有頭海老フライです。

23092404

23092403_20230911210101

妻は日本酒を注文しましたが、車で来ていたので、私は烏龍茶にしました。

23092406

料理はどれも美味しく、特にお造りが最高でした。料理がどれも少量サイズなので、二人で来ても色々な料理を楽しむことができました。

23092405

鉄鍋しらすと明太バター飯を注文したかったのですが、2人前ですでに満腹だったので、次回のお楽しみにしました。

23092407

また、ぜひとも来たいお店です。

■ 関連リンク

和酒場 Izuru イズル

■ 関連記事

明石 / ハンバーガー Buns Meat Buns (2023/05/13)

【参考情報】
和酒場 Izuru イズル
住所: 兵庫県明石市大久保町駅前1-9-17
JR大久保駅より徒歩2分
営業時間: 17:00~24:00

| |

2023/09/23

2023 シルバーウイークに北海道へ行きました

シルバーウイークに北海道へ行きました。長く続いたコロナ禍もあって、実に2019年以来の旅行でした。

半年以上前に計画してホテルや飛行機を予約。お目当ては、札幌市の大通公園を会場として行われる食のイベント「さっぽろオータムフェスト」です。さっぽろオータムフェストでは、北海道の海鮮や肉料理と一緒にビールやワイン、日本酒が楽しめます。

● 1日目(白老、洞爺湖観光)

初日は、神戸空港から新千歳空港まで移動。今回の旅行ではレンタカーを借りて道内を移動します。到着した日の北海道の天候は大雨。最初の目的地である白老まで高速道路を使って移動します。

23092301

向かったのは、「白老 ファームレストラン ウエムラ」です。ここで、白老牛を使ったハンバーガーを頂きます。肉汁たっぷりのバーガーは絶品の美味しさ。ラクレットチーズをトッピングしたポテトとのマッチングも最高でした。

23092302

初日の夜は洞爺湖のホテルに宿泊。先に食事を済ませると、このシーズンは毎晩開催される花火を観るために花火鑑賞船に乗ります。朝から大雨だったので、花火が観れるか心配だったのですが、夜には雨も挙がって花火を鑑賞するには絶好の天候でした。湖上の船から観る花火は周りに視界をさえぎるものがないので、存分に楽しむことができました。

翌朝、晴天の洞爺湖をホテル部屋の窓から観ると、とてもきれいな景色でした。

23092303

● 2日目(羊ヶ丘展望台、さっぽろオータムフェスト)

二日目は、朝から洞爺湖を出発して高速道路で札幌方面へ向かいます。2時間程で「羊ヶ丘展望台」に到着。ここには、有名なクラーク像があります。像の前には、記念撮影をしようと観光客の方が列を作っていました。クラーク博士と同じポーズして写真を撮っている方が多くいて、とても楽しそうでした。

23092304

のんびりとした羊の向こう側に札幌ドームが遠くに見えて、とても見晴らしの良い場所でした。

23092305

ここでのお目当ては、北海道の牛乳を使ったソフトクリーム。甘さを抑えたソフトクリームは想像以上に美味しく大満足でした。

23092306

羊ヶ丘展望台を後にすると、札幌市内のホテルに向かって移動。車をホテルの駐車場に停めてから、フロントで荷物を預けて、いよいよ「さっぽろオータムフェスト」が開催されている大通公園まで歩きます。

23092307 23092311 23092308 23092309 

当日は金曜日の昼間ということもあり、お客さんは大勢いましたが、ちょうど良い込み具合でした。

ホタテやカニ、ジンギスカンやソーセージとビールを頂きます。公園毎に出店しているお店に違いがあるので、色々な楽しみ方ができます。会場内には、机と椅子を並べた飲食スペースがあるので、どの会場でも座って料理を楽しむことができました。

日本酒の飲み比べもあって、3個のグラスに好きな銘柄の日本酒を選んで楽しむこともできます。ビールだけでなく、グラスでワインを楽しんでいる方も多くいました。

● 3日目(小樽、新千歳空港)

3日目は、10時頃にホテルを出発して小樽へ向かいます。1時間ほどで小樽駅そばの三角市場に到着します。ここでのお目当ては、海鮮丼です。土曜日ということもあって、11時の時点ですでに人気のお店は1時間待ちでした。

23092312

すぐに入れそうなお店を見つけると、自分で具材を選べる三色海鮮丼を注文します。市場の中にある魚屋さんがやっている食堂なので、新鮮でとても美味しい海鮮丼をリーズナブルな値段で頂きました。

23092313

少し早めの昼食を済ませると、三角市場でお土産に毛ガニを買います。目の前で生きた毛ガニを選ぶと、ボイルして冷蔵されたものを自宅まで届けてくれます。届いた毛ガニを自分でさばく手間はありますが、冷凍ものとは違う新鮮な毛ガニを頂けるのは市場ならでは醍醐味です。

三角市場の次は、お店が立ち並ぶ堺町本通りを散策します。ここでは、お菓子の他に日本酒とワインをお土産に買いました。

15時頃に小樽を出発して、千歳に戻ります。レンタカーを返却すると新千歳空港でお土産を大量に買います。

お土産用にスーツケースの半分は空の状態で行ったので、荷物を気にすることなく存分にお土産物を買うことができました。

23092314

夕食は、新千歳空港内にある人気のラーメン店「海老そば 一幻」に行きました。独自の濃厚なスープが特徴で、食べたことがない味のラーメンでした。

初日はあいにくの大雨でしたが、全般的には天候にも恵まれて旅行を楽しむことができました。大量にお土産を買うこともできたので、大満足でした。

■ 関連リンク

さっぽろオータムフェスト|公式ウェブサイト

■ 関連記事

2019年11月 仙台に行ってきました (2019/11/30)

| |

2023/09/17

ラグビーワールドカップ 2023 フランス 公式グッズを買いました

現地時間の9月8日「ラグビーワールドカップ 2023 フランス大会」が開幕しました。

23091701

思い起こせば、前回2019年の日本大会から早くも四年です。ノエビアスタジアム神戸に南アフリカ対カナダ戦を観に行ったのが、つい先日のようです(関連記事参照)。

普段ならラグビー好きの妻が公式グッズをいろいろと買い込むのですが、今回は全くそのそぶりがありません。8月になって、妻をせかせると、ようやく本気になってきました。

さすがにフランスには行けないので、公式ストアでグッズを購入します。日本での自国開催とは違うためか、大会一か月前の8月でもグッズはまだまだ在庫がある状態でした。

購入したのは、妻が大好きなオールブラックスのジャージ、ピンバッジ、クリアファイル。そしてフランス大会のフェイスタオルです。

すでに大会は始まっていますが、ジャパンの活躍も含めて、今後の試合が楽しみです。

■ 関連リンク

ホーム | ラグビーワールドカップ 2023 フランス

■ 関連記事

ラグビーワールドカップ2019日本大会を観てきました (2019/10/12)

| |

2023/09/16

アイバニーズ Ibanez KIKO100 レビュー

アイバニーズのギター「Ibanez KIKO100-TRR (Transparent Ruby Red)」[2022年再販モデル] を買いました。この記事では、ファーストインプレッションをご紹介します。

| プレイアビリティ (演奏性)


● プレイアビリティを高めるために最適化されたネック

Ibanez KIKO100 は、HR/HM バンドの ANGRA や MEGADETH での活躍で知られるブラジル出身のギタリスト、Kiko Loureiro (キコ・ルーレイロ) のシグネチャーモデル。

23091601

Ibanez のエレクトリックギターの特徴は極限まで薄く幅の広いネック。Ibaenz KIKO100 は Kiko の好みにあわせてネックがカスタマイズされていて、トラディショナルな厚みのあるネックになっています。これについては、極薄ネックもトラディショナルなネックも普段から使っているので、全く違和感なく使えます。

C シェイプでサテンフィニッシュのネックバックはプレイアビリティが高く、ネックの作りの良さを実感できます。

● ハイポジションへのアクセス

1弦側カッタウェイの内側に深めのコンターカットを施した”Deep and beveled lower horn scoop” (ディープ・アンド・ベベルド・ローワーホーン・スクープ) を採用。ハイポジションへ容易にアクセスできます。RG シリーズにはこの加工はありませんが、RGA にはこれと類似の構造が採用されています。ボディ裏へコンター加工を追加することで、ストレスフリーでハイポジションまでアクセスできます。

● 19~24フレットの指板スケロップド加工

19~24フレットの指板のみ Scalloped (スケロップド) 加工されています。実際に押弦してみると、力の入りにくいハイポジションのみスケロップド加工するのは理にかなっていることが分かります。

| ファンクション (機能)


● 精度の高い Edge トレモロユニット

Joe Satriani (ジョー・サトリアーニ) や Steve Vai (スティーヴ・ヴァイ) など、超一流のプレイヤーが好んで使う Ibanez オリジナルの ”Edge” トレモロユニットは、何といっても精度の高さが特徴。本家の Floyd Rose との違いは特にありませんが、とにかく安心して使えるのがうれしい点です。

23091602

Edge で注意が必要なのは、アームのトルク調整ができないこと。テフロンスリーブの着脱でトルク調整するのですが、微妙な調整まではできません。YouTube で Kiko の演奏動画を見ると、アームがぶらぶらの状態でプレイしていました。このあたりは、単純にプレイヤーの好みで決まりますが、超一流のギタリストでもカスタマイズせずに使っているので、実用的には問題ないと言えそうです。

● 専用に開発された DiMarzio Kiko オリジナルピックアップ

KIKO100には、DiMarzio (ディマジオ) が Kiko のためにチューニングしたオリジナルピックアップが搭載されています。このピックアップは単体販売されておらず、他では手に入らないという希少性も魅力の一つです。

ハムバッカーにはセラミックマグネットが使用されており、ハイゲインながらもシングルコイル ピックアップのようにハイ側にピークを持つサウンドが魅力です。

ピックアップの構成は、汎用性の高い HSH を採用。ボリュームコントールはプッシュ/プルのコイルタップスイッチになっています。ピックアップアレンジが HSH の場合、RG や S シリーズでは5ウェイのブレードスイッチはありますが、コイルタップスイッチがないのが標準的なスペック。やはりコイルタップスイッチがあると、サウンドバリエーションが広がって便利です。

参考用に Kiko オリジナルピックアップに最も近いピックアップをまとてみました。

Neck Pickup: Gravity Storm Neck, Humbucker, Ceramic Magnet, 12.56 kohm
Middle Pickup: Red Velvet, Single Coil, Alnico 5 Magnet, 8.52 kohm
Bridge Pickup: Dominion Bridge, Humbucker, Ceramic Magnet, 16.50 kohm

| サウンド


● オールラウンドに使えるトーン

Ibanez を代表する RG シリーズと比較すると、KIKO100は、より様々なジャンルに対応できるようなサウンドキャラクターになっています。

23091604

工場出荷時の弦は D'Addario EXL110 で、10-46 ゲージのセットになっています。RG シリーズの 09-46 と比較すると、クリーントーンでは KIKO 100 の方がミッドレンジに芯があります。

10-46 ゲージの弦を使用した場合のセッティングは魅力的なのですが、私は RG シリーズで 09-42 ゲージの弦に慣れているので、ギターを買ってすぐに 09-42 ゲージの弦に交換しました。弦を交換した直後は、何かサウンドに違和感があって弦を変えて失敗したかなと焦ったのですが、しばらく弾き込んで微調整すると、思いどおりのサウンドになりました。

| ルックス


フレイムメイプルの杢目を生かした鮮やかな Transparent Ruby Red (トランスペアレント・ルビー・レッド) がとても印象的です。Sシリーズの特徴であるカーブトップボディの曲線美と鮮やかなカラーの相乗効果で、とても美しいギターに仕上がっています。

23091603

ヘッドストックにフレイムメイプルの突板をラミネートしてボディと同色で仕上げたマッチングヘッドストックは、高級感があってとても気に入っています。

全体をレッドとブラックで統一し、アクセントカラーとしてホワイトが使われています。小説のタイトル『赤と黒 (Le Rouge et le Noir/ル・ルージュ・エ・ル・ノワール)』にあるように、定番の色使いにはバランスの良い美しさがあります。

| トータルインプレッション


いつか欲しいと思っていた Ibanez S シリーズのギターをついに手に入れることができました。KIKO100 は、厚みのあるボディやダイレクトマウントのピックアップなど、スタンダードな S シリーズより更に魅力的なスペックで大満足です。

今回は、楽器店で試奏することもなく、インターネット通販で購入したのですが、傷もなくネックのコンディションも全く問題ありませんでした。KIKO100 は国内大手ギターメーカーのフジゲン (富士弦) で作られるメイド・イン・ジャパンのギターなので、個体差も含めてギター全体の品質も全く問題ありません。

今回手に入れた KIKO100 は8月に購入。ギターの検品票によると、このギターは7月に製造されたものでした。工場出荷から間もない、出来たばかりのギターを手に入れることができました。久しぶりに買ったギターですが、良い買い物ができました。

■ 関連リンク

Ibanez guitars

デジマート 楽器と音楽機材専門の検索&総合情報サイト

■ 関連記事

アイバニーズ Ibanez KIKO100 を買いました(購入編)

【買い物リスト】
Ibanez KIKO100 TRR (Transparent Ruby Red)

仕様:
Model: KIKO (Kiko Loureiro Signature)
Color:Transparent Ruby Red

Body Material: Flamed Maple Top/Alder Back
Body Finish: Gloss
Body Shape: S, Carved Top
Body Binding: White

Neck Material: 5 pc Maple/Walnut
Neck Construction: 4-Bolt Sculpted Heel
Neck Finish: Satin
Neck Shape: KIKO Original "C"
Scale Length: 648 mm (25.5")
Fingerboard Material: Rosewood
Fingerboard Radius: 430 mm (17")
Number of Frets: 24
Fret Size: Jumbo
Nut Material: Gotoh Top Lok III Locking
Nut Width: 42 mm (1.653")
Position Inlays: Offset White Dot

Neck Pickup: DiMarzio KIKO Original Neck, Humbucker, Black
Middle Pickup: DiMarzio KIKO Original Middle, Single Coil, Black
Bridge Pickup: DiMarzio KIKO Original Bridge, Humbucker, Black
Controls: Master Volume (Push/Pull Coil Split), Master Tone
Switching: 5-Way Blade

Bridge: Edge Double-Locking Tremolo (Recessed)
Tuning Machines: Gotoh SG381-07
Hardware Finish: Cosmo Black

Strings: D'Addario EXL110 (.010-.046 Gauges)
Weight: 3.52 kg (Measured)
Case/Gig Bag: Hardshell Case

参考価格: ¥396,000 (税込)
購入価格: ¥297,500 (税込)
購入場所: イケシブ楽天
(MADE IN JAPAN)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Ibanez KIKO100-TRR [KIKO LOUREIRO signature model]
価格:297,000円(税込、送料別) (2023/9/4時点)

| |

2023/09/10

アイバニーズ Ibanez KIKO100 を買いました(仕様編)

アイバニーズのエレクトリック ギター「Ibanez KIKO100-TRR (Transparent Ruby Red)」[2022年モデル] を購入しました。この記事では、購入したギターの仕様をご紹介します。

23090905_20230903094801

Ibanez KIKO100 は、HM/HR バンド ANGRA や MEGADETH のギタリストとして知られる、Kiko Loureiro (キコ・ルーレイロ) のシグネチャーモデル。国内大手ギターメーカーのフジゲン (富士弦) で生産されるメイド イン ジャパンのギターです。

Ibanez KIKO100 は2014年に登場し、2017年まで販売。その後、Kiko Loureiro 本人の希望により、2022年の NAMM Show にて再登場しました (関連記事参照)。

● Body

23091001

ボディは、杢目の美しいフレーム メイプル トップに、アルダー バックを採用。ジャンルを選ばずオールラウンドに使える優れた音響バランスを実現しています。

ボディはSシリーズをベースしたカスタムデザイン。Sシリーズの特徴であるカーブドトップを継承しつつ、Sシリーズから派生したSAシリーズのフラットバックを採用。全体としてはSシリーズほど薄くない一般的なボディになっています。

23091013

1弦側カッタウェイの内側に深めのコンターカットを施した ”Deep and beveled lower horn scoop” を採用。ハイポジションへ容易にアクセスできます。

● Neck

23091002

ネックはメイプルとウォルナットをラミネートした5ピース構造を採用。

ネックグリップは、1フレットで20ミリ、12フレットで22.3ミリ。Ibanez の特徴である極薄ネックではなく、むしろしっかり厚みがあるネックです。

ネックシェイプは ”C” で、滑りが良いサテン フィニッシュのネックバックになっています。

ネックジョイントはプレートレスの4点留めボルトオン構造。ヒール形状はハイポジションへのアクセスを容易にする ”All access neck joint” を採用。

注記 Ibanez Prestige AZ2402 のネックグリップは、1フレットで20.5ミリ、12フレットで22.5ミリなので、Ibanez KIKO100 のネックグリップはこれに近い寸法になっています。

● Fingerboard

23091004

フィンガーボードは硬質で密度が高く、比較的フラットな音響特性を持つローズウッドを採用。最近は、ローズウッドではなくエボニーを採用するギターが増えているので、このスペックはとても貴重です。

フィンガーボードのラジアスは430ミリ (17インチ) で、テクニカルな演奏に適したほぼフラットな曲面になっています。

23091005

ポジション インレイはオフセット ホワイト ドットで、12フレットには、ブラジリアン風にカスタムデザインされたアバロン インレイが施されています。

● Headstock

23091003

ヘッドストックは、RG シーズでおなじみのシャープなエッジを持つ Ibanez オリジナルシェイプ。ネックに対してヘッドストックに角度をつけたアングルド ヘッドストック構造を採用しています。

ヘッドストックとネックの境目を補強するため、ナット裏にあるネックとヘッドストックの境界を少し厚くしたボリュート構造が採用されています。

ボディトップと同じくヘッドトップにもフレイムメイプルを使用し、ボディとカラーを合わせたマッチング ヘッドストックになっています。

ヘッドトップは、"Ibanez" のロゴとシャープな印象を与える弧を描くような2本のホワイトラインでデコレーションされています。

● Tuning Machines

23091014

チューニングマシンは動きがスムーズで高精度な Gotoh SG381 を採用。ハイエンドギターでは定番のチューニングマシンです。

● Nut

ロックナットは、Gotoh Top-Lok III を採用。ロックナットで弦をロックした時に弦が引っ張られてチューニングが高くなるのを防ぐため、ストリングリテーナーが取り付けられています。

● Bridge

23091008

ブリッジは Ibanez オリジナルのダブル ロッキング トレモロ “Edge” を搭載。トレモロユニットの取り付け部のボディはリセス加工されており、アームアップも可能です。

トレモロアーム取り付けはプッシュイン方式のワンタッチ取り付け。トルク調整用のセットねじはなく、トルク調整はトレモロアームのテフロンスリーブを着脱して行います。

● Pickups

23091009_20230903094701

ピックアップはHSH構成を採用し、ネック、ミドル、ブリッジのすべてに DiMarzio 製 Kiko オリジナルピックアップを搭載。ハムバッカーには高出力でレンジの広いセラミックマグネットを使用し、シングルコイルには定番のアルニコマグネットを使用しています。

● Controls

23091010

コントロールは、マスターボリューム、マスタートーン,5ポジションスイッチング 。ボリュームコントールはプッシュ/プル式のコイルスプリット機能を備え、多彩なサウンドバリエーションが得られます。

ボリュームとトーンのノブはボディに落とし込み加工されています。これは、トレモロアームを使用する際に、アームとコントールノブが干渉するのを防ぐための細かな配慮です。

23091012

アウトプットジャックはサイドマウントで、ボディエンドに傾斜して取り付けられた ”Tilt-in Jack” を採用。これは演奏中にシールドケーブルが抜けない様に工夫したものです。同様のジャック配置は RG j.custom や AZ シリーズでも採用されています。

● Finish

23091015

カラーは、フレイムメイプルの美しい杢目が透けて見える鮮やかな Transparent Ruby Red (トランスルーセント ルビーレッド)。カーブドトップボディの曲線と相まって、とても美しく見えます。

ボディトップのエッジ部分にはアクセントになるホワイトバインディングが施されています。

チューニングマシン、ロックナット、ブリッジ、ストラップピン、コントロールノブの金属パーツはすべて Cosmo Black (コスモブラック) で統一されています。

23091011

コントールキャビティのバックカバーには、Kiko Loureiro のサインがプリントされています。

● Accessories

23091017

このギターには Ibanez オリジナルの ABS 樹脂製ハードシェルケースが付属します。ケースカバーをロックする部品が従来の金属製ではなく樹脂製に変更されおり、ケースの開閉が簡単にできるようになりました。

23091018

ケースの他には、マルチツール、トレモロアーム、トレモロアームのトルク調整に使用するテフロンスリーブ、マニュアルが付属しています。

実際に使ってみたファーストインプレッションは別の記事でご紹介します。

■ 関連リンク

Ibanez guitars

デジマート 楽器と音楽機材専門の検索&総合情報サイト

■ 関連記事

アイバニーズ Ibanez KIKO100 を買いました(購入編)(2023/09/09)

NAMM 2022 Ibanez アーティストモデル発表 (2022/06/11)

【買い物リスト】
Ibanez KIKO100-TRR, Kiko Loureiro signature model
アイバニーズ KIKO100-TRR キコ・ルーレイロ シグネチャーモデル

仕様:
GENERAL
Model: KIKO100, Kiko Loureiro Signature
Color: Transparent Ruby Red (TRR)

BODY
Body Material: Flamed Maple Top/Alder Back
Body Finish: Gloss Polyester
Body Shape: S, Carved Top/Flat Back
Body Binding: White

NECK
Neck Material: Maple/Wenge 5 pc
Neck Finsih: Satin
Neck Shape: KIKO Original "C"
Neck Binding: None
Scale Length: 648 mm (25.5")
Fingerboard Material: Rosewood
Fingerboard Radius: 430 mm (17")
Number of Frets: 24
Fret Material: Nickel Silver
Fret Size: Jumbo
Nut Material: Gotoh Top-Lok III Locking
Nut Width: 43 mm (1.6875")
Position Inlays: Offset White Dot, Abalone Special Inlay on 12F
Headstock Finish: Matching Headstock

ELECTRONICS
Neck Pickup: DiMarzio KIKO, Humbucker, Black
Middle Pickup: DiMarzio KIKO, Single-Coil, Black
Bridge Pickup: DiMarzio KIKO, Humbucker, Black
Controls: Master Volume, Master Tone
Switching: 5-Position Blade, Push/Pull Coil Split on Volume

HARDWARE
Bridge: Edge Double-Locking Tremolo (Recessed)
Tuning Machines: Gotoh SG381-07
Pickguard: Non, Rear Route
Control Knobs: Gotoh VK1-19, Knurled Metal Dome-Style
Switch Tip: Black
Neck Joint: All Access Neck Joint, 4-Bolt Sculpted Heel
Strap Buttons: Oversized, Gotoh EP-B3
Hardware Finish: Cosmo Black

MISCELLANEOUS
Strings: D'Addario EXL110 (.010-.046 Gauges)
Weight: 3.52 kg (Measured)

ACCESSORIES
Case/Gig Bag: Hardshell Case
Others: Multi Tool MTZ11, Tremolo Arm Torque Adjustment Bushes, Manual

参考価格: ¥396,000 (税込)
購入価格: ¥297,000 (税込)
購入場所: イケシブ楽天
(MADE IN JAPAN)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Ibanez KIKO100-TRR [KIKO LOUREIRO signature model]
価格:297,000円(税込、送料別) (2023/9/2時点)

| |

2023/09/09

アイバニーズ Ibanez KIKO100 を買いました(購入編)

アイバニーズのギター「Ibanez KIKO100-TRR (Transparent Ruby Red)」[2022年再販モデル] を買いました。この記事では、このギターを買うまでの経緯についてご紹介します。

23090901

| 1年ぶりにギターを買う


この前ギターを買ったのは2022年6月。その時は「Ibanez Prestige AZ2402-PBM (Prussian Blue Metallic)」を買いました(関連記事参照)。その後、特に欲しいモノが無かったので、次は夢のカスタムオーダーギターを目指して節約と貯金に励みます。

23090902

1年以上の節約と貯金を続けた結果、ギターを買うための貯金が目標の金額に達します。そんな時、楽天市場で新しく入荷したばかりの「Ibanez KIKO100-TRR (Transparent Ruby Red)」を見つけて、久しぶりにギターが欲しくなりました。

カスタムオーダーをするために貯金をしていたので、ここでギターを買うとカスタムオーダーがしばらくできなくなります。しかし、Ibanez KIKO100 にはとても惹かれるものがありました。

そこで、衝動買いをしないように一週間ほど買うかどうかを冷静に考えて決めることにしました。一週間後、欲しいという気持ちが変わらなかったため、思い切って買うことにします。

ギターとの出会いは人と同じように”一期一会”です。過去には、悩んでいるうちに欲しいギターが売れてしまった苦い経験が何度もあります。なので、ギターを買うと決めたらすぐに注文しました。

| Ibanez KIKO100 の特徴


Ibanez KIKO100 は、HM/HR バンドの ANGRA や MEGADETH での活躍で知られるブラジル出身のギタリスト、Kiko Loureiro (キコ・ルーレイロ) のシグネチャーモデルです。

23090904

Ibanez KIKO100 は、S シリーズをベースにしたギター。S シリーズから派生した SA シリーズと同様に厚みのあるフラットバックのボディを採用しています。

ボディ材は、トップにメイプル、バックにアルダーを使用。ハイポジションへストレスフリーでアクセスできるように、1弦側カッタウェイのボディバックには深いコンター加工が施されています。

アウトプットジャックは、S シリーズのようにフェイスマウントではなく、サイドマウントになっています。また、演奏中にシールドケーブルのプラグがギターから抜けるのを防止するため、RG j.custom シリーズと同様にジャックが斜めに取り付けられています。

| 届いたギターのチェック


こうして2023年8月に購入したのが「Ibanez KIKO100-TRR (Transparent Ruby Red)」です。今回は、日曜日の昼に注文して月曜日にお店から発送、翌日の火曜日に受け取りました。

23090903

注文したギターは、”Ibanez”のロゴのついた段ボールでお店から届きました。ネット通販で購入したギターなので、段ボールを開けてすぐにギターの状態をチェックしました。

まず、ギター全体に傷や打痕が無いかチェックします。特にぶつけやすいヘッドストック先端やボディエンドは入念にチェックします。ネックの裏は素手で触ってみて、目視では気付きにくい打痕がないか確認します。

次にネックの状態をチェックします。今回手に入れたギターは、例によってネックがやや順反りでした。おそらく輸送中の熱でネックが順反りするのだと思われます。このギターは、弦のゲージをオリジナルの 10-46 ゲージから 09-42 ゲージに変更する予定なので、トラスロッドはここでは調整しません。

この後、ハイフレットを押弦したときにビビりや音詰まりが出てしまう「ハイ起き」と呼ばれる状態になっていないかチェックします。過去に苦い経験があるので、いつも緊張するのですが、今回は全く問題なしでした。

最後にギターをアンプに接続し、音が出るかチェックします。ボリュームとトーンのノブを回して、その効き具合をチェックします。また、ピックアップセレクターとコイルタップスイッチを切り替え、ギターの電子部品に問題がないことを確認します。

| クリーニング


ギターのチェックが終わったら、クリーニングと簡単なセットアップを行います。

23090905

指板には汚れがないようなので、クロスで軽く乾拭きします。すぐに弦を張り変える予定なので、そのタイミングで本格的にクリーニングすることにします。

ボディとネックバック、ヘッドストックは島村楽器オリジナルの「HISTORY Guitar Polish HPP2」を使ってクリーニングします。

いつもは、ギターを手に入れたらすぐにブリッジやペグなどの金属部分に防錆剤を塗るのですが、今回はすぐに弦を交換する予定なので、後で塗ることにします。

最後に、ギター全体をクロスで拭きあげればクリーニング完了です。

| セットアップ


ギターのクリーニングの後は、セットアップを行います。

23090906

最初にトレモロユニットのナイフエッジとスタッドの接触部分にシリコンスプレーを吹き付け、アームアップとアームダウンを数回繰り返します。こうすることで、トレモロユニットの動きが良くなり、ギターのチューニングが安定します。

このギターにはダブルロッキング・トレモロユニットが搭載されているため、まずロックナットを緩めてからチューニングを行います。ある程度チューニングができたら、ロックナットを締め、ファインチューナーで正確にチューニングします。

普通は次にトラスロッドと弦高を調整しますが、これらは弦交換後に調整した方が良いので、ひとまずセットアップは完了です。

| 大満足のギター


今回、鮮やかなルビーレッドにフレイムメイプルの杢目が映える、とても美しいギターを手に入れることができました。

23091009

Ibaenz KIKO100を買うとき、妻にナチュラル ブルーの別のギターとルビー レッドのこのギター、どちらがいいと思うかと尋ねました。妻は、今回購入したルビー レッドのギターを勧めてくれました。届いたギターを妻に見せたところ、写真で見るより実物の方が色が鮮やかだと言っていました。

今回手に入れたギターは想像以上に満足していて、本当に買って良かったと思いました。せっかくので、当面はこのギターをしっかり弾き込むつもりです。

[2023-09/18追記]

アームをアップダウンすると、遊びがあってがたつきがあります。調べてみるとアームホルダーが緩んでいて指で回る状態でした。マイナスドライバーでアームホルダーを締め付けると、アームのがたつきが無くなりました。

Edge には、スタッドロックスクリューがありますが、ギターが届いた時は完全に緩めた状態でした。弦を交換して弦高調整を済ませた後に、1.5ミリの六角レンチでスタッドロックスクリューを締め付けました。

■ 関連リンク

Ibanez guitars

デジマート 楽器と音楽機材専門の検索&総合情報サイト

■ 関連記事

アイバニーズ Ibanez Prestige AZ2402 を買いました(購入編)(2022/06/26)

【買い物リスト】
Ibanez KIKO100 TRR (Transparent Ruby Red)

仕様:
Model: KIKO (Kiko Loureiro Signature)
Color:Transparent Ruby Red

Body Material: Flamed Maple Top/Alder Back
Body Finish: Gloss
Body Shape: S, Carved Top/Flat Back
Body Binding: White

Neck Material: 5 pc Maple/Walnut
Neck Construction: Bolt-On
Neck Finish: Satin
Neck Shape: KIKO Original "C"
Scale Length: 648 mm (25.5")
Fingerboard Material: Rosewood
Fingerboard Radius: 430 mm (17")
Number of Frets: 24
Fret Size: Jumbo
Nut Material: Gotoh Top-Lok III Locking
Nut Width: 42 mm (1.653")
Position Inlays: Offset White Dot, Abalone Special Inlay on 12F

Neck Pickup: DiMarzio KIKO Original Neck, Humbucker, Black
Middle Pickup: DiMarzio KIKO Original Middle, Single Coil, Black
Bridge Pickup: DiMarzio KIKO Original Bridge, Humbucker, Black
Controls: Master Volume (Push/Pull Coil Split), Master Tone
Switching: 5-Way Blade

Bridge: Edge Double-Locking Tremolo (Recessed)
Tuning Machines: Gotoh SG381-07
Pickguard: None, Back Route
Hardware Finish: Cosmo Black

Strings: D'Addario EXL110 (.010-.046 Gauges)
Weight: 3.52 kg (Measured)
Case/Gig Bag: Hardshell Case

参考価格: ¥396,000 (税込)
購入価格: ¥297,500 (税込)
購入場所: イケシブ楽天
(MADE IN JAPAN)

 

| |

2023/09/03

映画『ホーンテッド・マンション (2023)』を観てきました

2023年9月1日に劇場公開となったディズニー映画『ホーンテッド・マンション (2023)』を観てきました。

”ディズニーがご招待 - ようこそ、999人のゴーストが待つ”あの館へ”” (本予告編より)

この作品は、ディズニーランドの人気アトラクション「ホーンテッドマンション」を実写映画化したもの。しかも配給は、本家のディズニーです。6月に『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観たときに、この映画の予告編を見たとき、すぐに観に行こうと決めました。

監督自身がホーンテッドマンションのディズニーアトラクションが大好きらしく、映画にも実際のアトラクションに出てくる要素が盛り込まれています。アトラクションがお好きな方は、映画を見ながらいくつかのシーンで気が付くと思います。

ドキドキとコミカルが混じってストーリーが展開されていきます。ストーリーが意外によくできていて、途中退屈することなく映画を楽しめました。

妻も私もホラー映画は苦手で観に行くことはありません。この映画は単純に娯楽として楽しめる作品です。9月の残暑が残る時期、涼しい映画館で観る作品としておすすめです。

■ 関連リンク

オフィシャルサイト

【参考データ】
『ホーンテッド・マンション (2023)』
監督: ジャスティン・シミエン
キャスト: ラキース・スタンフィールド、ティファニー・ハディッシュ、オーウェン・ウィルソン他
上映時間: 122分

 

| |

2023/09/02

車内清掃に便利、ソフト99 ルームピア ダストルーパー を買いました

最近、自家用車をトヨタ アイシス から トヨタ カローラクロス に乗り換えました(関連記事参照)。

乗り換え前の車ではあまり気にならなかったのですが、カローラクロスは内装部品にピアノブラックを多様しているので、細かいほこりが目につきます。

車内清掃用には、マイクロファイバークロスを使っていたのですが、艶のあるピアノブラック部品だと、逆にほこりが着いてしまいます。

ネットで何か便利な清掃用具がないかと調べてみると、吸着式のモップがが便利らしいことが分かります。そこで、人気のある「ソフト99 ルームピア ダストルーパー」を買うことにします。

23090201

イエローハットに行ってみると、店内に入ってすぐの商品スペースにずらりと清掃用品が並べてあります。そこで、すぐに「ソフト99 ルームピア ダストルーパー」を見つけることができました。

ネットで見た画像のイメージではもう少し小さいサイズのものを想像していたのですが、実物はしっかりとしたサイズがありました。

23090202

ダッシュボード全体や座席などの広い部分も楽に掃除ができます。目的のピアノブラック部品も掃除してみると、意外にしっかりとほこりを吸着してくれて、問題なく使えることが分かりました。

このモップは洗えないので、普段のメンテナンスは屋外でモップの繊維部分をはたいて汚れを落とします。

少しサイズが大きいので、細かいところを部分的に掃除するのには向いていませんが、十分に実用的でした。サイズ的にグローブボックス内に収めるのは無理なので、トランクルームに入れておくことにします。

23090203

これは買ってから分かったのですが、このモップには収納に便利な袋がついてきます。

せっかくの新車なので、しばらくはきれいな状態で乗りたいと思っています。

■ 関連リンク

ソフト99 製品情報

■ 関連記事

納期一年四か月、トヨタ カローラクロス (COROLLA CROSS) に乗り換えました (2023/08/12)

【買い物メモ】
ソフト99 ルームピア ダストルーパー シルバー
サイズ: 370 x 110 x 110 mm
購入価格: ¥348 (税込)
購入場所: イエローハット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソフト99 ルームピア ダストルーパー シルバー
価格:418円(税込、送料別) (2023/8/20時点)

| |

«出石手打皿そば 輝山(きざん) に行きました